我が家の PC は、2001年7月に購入した、デスクトップ型ソーテック PC STATION S273/LCD (15万円) である。CPU は Celeron 733 MHz, OS は Windows ME。メモリは 128MB。購入して4年が経過した。更に1, 2年使いたいと考えているが、「近い内に寿命が尽きるかも知れない」 と思わせる症状が出始めた。以下の症状である。
(1)内臓ハードディスクから大きな唸り音が聞こえる様になった。
(2)PC がフリーズする事が多くなった。
(1)の症状は、1、2年位前にも時々出ていた。今回は、(2)の症状も発生したので、心配している。起動して使い始めて数分後にマウス・カーソルがフリーズする事が何度か発生した。このようなシステム・ダウンが 1日に 2回起きた事もある。自分で作ったデータ等は、150GB の外付け H/D に毎週バックアップしているので、いつ再起不能になっても失うデータは最小限に留められる。この PC は、4年の間に2度位、出荷時の状態に戻した事がある。ウイルス・バスターと Netscape のメール・ソフトとの相性が悪かったのか、非常に不安定だった時期があった。メールは Outlook に、ブラウザは Internet Explorer (から Sleipnir) に切り替えて、安定した。この次に OS が起動しなくなったら、もし出荷時の状態に戻せるマシン状態だったとしても、廃棄処分にして、新 PC を購入したい気分だ。いつまで持つだろうか。