人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ラグランジュ点の易しい解説(by 田中 彰氏)

 前回の記事『ラグランジュ点の定性的説明』の著者の田中 彰氏から、それに加筆修正を施した版を頂いたので、紹介します。

 以下のリンク先のPDFファイルをご覧下さい。

   『ラグランジュ点の易しい解説(田中 彰著)』

[追記(2011年10月30日)]
 数式エディタを用いて数式を見易くした版を送って頂いた。以下でご覧下さい。

   『ラグランジュ点の易しい解説(田中 彰著、数式エディタ使用)』
by utashima | 2011-10-22 18:29 | 宇宙機の軌道設計/ 解析 | Trackback | Comments(2)
Commented by 横澤 at 2015-04-17 01:08 x
制限3体問題における運動方程式の導出と軌道シミュレーション(by 横澤一紀)
<http://yokozawa766.car.coocan.jp/JSASS-D-11-00011.pdf>
MathematicaからMatlabに移植して検証したブログ記事
<http://yokozawa766.car.coocan.jp/MatlabR2015a.html>

歌島先生から頂いたコメントによるとL4軌道は摂動によって楕円状軌道になることも馬蹄形軌道になる事もあるとの事でした。わたしが指摘した系の重心から第一体原点に座標変換した際の慣性力による勾配は、摂動の影響に比べて小さいのではないかとのご指摘と受け止めました。ありがとうございました
Commented by utashima at 2015-04-17 07:59
「L4軌道は摂動によって楕円状軌道になることも馬蹄形軌道になる事もある」ではなく、主に初期条件によって決まると申しました。
「系の重心から第一天体原点に座標変換した際の慣性力による勾配」ですが、慣性力はそもそも見かけの力であり、適切に座標変換されていれば、trajectoryに影響しないと思います。


<< 『天下泰平(日本の歴史16)』... 私の携帯電話がやっと我が家の主回線に >>